投稿日:2021年02月18日
おすすめ度 購入者
KS-1HQMからの買い替えです。
MacBook Proに USB接続して外付けスピーカーとして使っています。
KS-11のクリアでバランスの良い音を、最高の環境で聴くために私が工夫していることを紹介します。
それは、KS-11の位置を10cm上げるということです。
具体的には、Amazonで購入した「アサダ桜製大型キューブベース」(山本音響工芸)の上に KS-11をセッティングしています。
この一辺10cmのキューブベースは、まさに KS-11のためにあるような製品で、このわずか10cm上げることで、届く音が劇的に変わります。
スピーカーの位置が耳の高さに近くなったことで、KS-11のクリアでバランスの良い音がよりダイレクトに届くようになり、低音が締まります。
小さめの音でBGMを鳴らしても心地よくバランスの良い音を届けてくれるし、パワーを入れてやると、たった 6.35cmのフルレンジスピーカーから出ているとは思えないような、迫力のあるサウンドを響かせるようになります。
KS-11の真の音は、10cm上にあります。
|